出前講座各種ご案内

目次

一般向け出前講座

お住いの地域に講師を派遣し分かりやすくお話します。集会や学習の機会等でぜひご活用ください。

対象概ね15人以上の神戸市民(在勤・在学を含む)
時間約1時間
講師消費生活マスター ※1
※1 神戸市が養成した消費者問題の解決方法の提案ができる人材

テーマ (案内チラシはこちら

 悪質商法・最近の消費者トラブル

 「エシカル消費」って何?

 インターネットで広がる新しいサービス

 「上手にお金を使っていますか」~賢い消費者になろう~

 高齢期の住まいと暮らし~ライフプランから考える~

申込方法

以下申込書をダウンロードして、EメールもしくはFAXにてお申込みください。

注意事項

  • 開催希望日の1ヶ月前までにお申し込みください。
  • 会場は申込者でご用意ください。
  • 講師の謝礼や交通費は不要です。
  • 営利目的でのご利用はお断りします。
  • 1週間が経過しても連絡がない場合は下記までお問い合わせください。
  • 土日祝、夜間の場合はご相談ください。

学校向け出前講座

学校に講師を派遣し分かりやすくお話します。授業や特別活動等でぜひご活用ください。

時間1時限~
講師消費生活マスター※1、J-FLEC※2講師 等
※1 神戸市が養成した消費者問題の解決方法の提案ができる人材
※2 金融経済教育の推進を目的として法律に基づいて2024年に設立された中立・公正な認可法人

テーマ (案内パンフレットはこちら

小学校・特別支援学校/5・6年生対象

 あなたのスマホ、だいじょうぶ?
 おこづかいから学ぶお金の話※3

中学校・高校・特別支援学校/全学年対象

 インターネットトラブルを防ごう
 悪質商法・最近の消費者トラブル
 大人になる前に知っておきたいお金の話※3

※3 J-FLEC提供講座

申込期日(厳守)

①③④・・・開催希望日の30日前まで
②⑤  ・・・開催希望日の50日前まで

申込方法

以下申込書をダウンロードして、EメールもしくはFAXにてお申込みください。

注意事項

  • PCやプロジェクター等、会場の準備は学校でお願いします。
  • 講師謝礼や交通費等は不要です。
  • 申込書の受領後、消費生活センターにより受付完了の連絡をします。
  • 1週間が経過しても連絡がない場合は下記までお問い合わせください。
  • 土日祝の実施をご希望の場合は事前にご相談ください。

相談体験(中学校向け)

『消費生活センターってどんなところ?どうやって相談すればいいの?』相談員への電話相談を体験してみませんか。中学校の授業でぜひご活用ください。

体験時間通常授業の中で相談員が5分程度対応
実施方法Zoomによる音声接続

テーマ (案内パンフレットはこちら

A インターネット通販のトラブル

B 定期購入トラブル

C ワンクリック詐欺

申込期日

開催希望日の30日前まで

申込方法

以下申込書をダウンロードして、EメールもしくはFAXにてお申込みください。

注意事項

  • PCやプロジェクター等、会場の準備は学校でお願いします。
  • 講師謝礼や交通費等は不要です。
  • 申込書の受領後、消費生活センターにより受付完了の連絡をします。
  • 1週間が経過しても連絡がない場合は下記までお問い合わせください。
  • 土日祝の実施をご希望の場合は事前にご相談ください。

大学等での講演

大学等で、神戸市消費生活センター職員と兵庫県警察の警察官が講演いたします。

  • 詳細や申込については下記までお問い合わせください。
  • 申込み状況により、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。

お問い合わせ先

神戸市消費生活センター 消費者教育係
電  話:078-371-1247 
Eメール:slesson@city.kobe.lg.jp