事例
9か月で卒業するコースがある自動車教習所に入校した。まったく予約を取ることができないので、技能教習は進まず期限までに卒業して免許を取得できるか不安。こんなに予約がとれないのであれば解約も検討する。その時は返金もしてほしい。
神戸市消費生活センターからのアドバイス
教習所は、契約すると原則として契約書や利用規約の内容に従うことになります。
一般的に、繁忙期にはある程度混み合うことも想定されますが、入校前に聞いた教習所側の説明と実際の状況が大きく異なる場合は、まずは教習所に相談してみましょう。予約がとれず教習が進まないため不安を感じていることも伝えておきましょう。
相談前に整理しておくと良いポイント
- 予約について入校前に聞いた説明と実際の状況が違う点
- 予約が取れない具体的な現状(例:〇月から毎日予約を試みているにもかかわらず、〇週間以上空きがなく、教習が進まない状況が続いている・・・)
- 今後希望する対応(例:卒業期限に間に合うよう予約を取りたい、予約を希望する曜日・時間帯など)
- 優先的に予約を取る方法などがあるかの確認(例:キャンセル待ちなど)
解約や返金を希望する場合
改善策がなく、納得できない場合は、契約書や利用規約に記載されている「途中解約の手続き」に従うことになります。
契約内容によっては、解約料が発生する場合もありますので、事前に確認しておきましょう。
希望する解決になるとは限りませんが、個人での対応が難しい場合は、神戸市消費生活センターへご相談ください。
相談窓口のご案内
上記をご覧いただいても解決しない場合は消費生活センターにご相談ください。