無料のアダルトサイトにアクセスし、質問にタップをしたら、突然登録完了画面になり、ID番号と44万円請求すると表示された。電話をすると、内容を調べるために名前と生年月日と住所を聞かれ、答えてしまった。支払わないといけないのか。

事例

無料のアダルトサイトにアクセスし、年齢は18歳以上かどうかの質問に、「はい」をタップしたら、突然、登録完了画面になり、ID番号と44万円請求すると表示された。取消や解除のための電話番号が書いてあったので電話すると、内容を調べるために名前と生年月日と住所を聞かれ、答えてしまった。
後日電話があり、間違いなく登録されているので一旦支払わないと解約できないと言われ、今日中に送金したら、手数料220円を引いて返金すると言われた。支払わないといけないのか。

神戸市消費生活センターからのアドバイス

年齢の質問にタップしただけでは、そもそも申込みの意思表示がなく契約は成立していません。今回の場合はいわゆる「ワンクリック請求」と思われます。相手業者と連絡は取らず、これ以上関わらないようにして様子を見るようにしてください。

既に個人情報を伝えてしまっていることから、再度請求の連絡がくる可能性がありますが、電話があっても出ないようにし、別の番号からかかってきた場合でも、関連の電話とわかればすぐに切るようにしてください。SMS(ショートメッセージ)がきても無視してください。請求に応じてしまうと、さらに高額な請求をされる恐れがあります。

もし、書面で請求などがあれば書面に記載された連絡先には連絡せず、神戸市消費生活センターにご相談ください。また、請求画面の表示が消えないなどセキュリティに関する技術的なご相談は情報処理推進機構(IPA)の安心相談窓口が電話・メールで受け付けていますので、ご利用ください。

情報処理推進機構(IPA)(外部リンク)

他にもこんな事例があります

今回の事例では、年齢確認の質問にタップをしたら登録画面になっていますが、他にもワンクリックが契約の申込みであることを認識できないケースとして

・「動画が見放題!いますぐクリック!」と宣伝を装っている
・「入口」や「〇〇を見る」など、次のページへ誘導する
・「登録が不要な場合はこちら」「退会手続きはこちら」と解約や退会手続きの案内を装っている
 (もともと退会しなければならない有料サービスなどは存在しない)
・「契約の申込をしますか?」の問いがあり、「はい」「いいえ」のボタンの「いいえ」をクリックしたにもかかわらず自動登録される 
・「お久しぶりです。」「昨日話した〇〇」など知人からのメールを装って、表示されている特定のURLをクリックすると自動登録される   

相談窓口のご案内

上記をご覧いただいても解決しない場合は消費生活センターにご相談ください。