不審なサイトに個人情報を入力してしまった

<事例1>不審なサイトに個人情報を入力してしまったが大丈夫だろうか。

<事例2>クレジットカードの情報を入力したが後から怪しいサイトだと思うようになり、不正利用されないか心配。

<事例3>とあるサイトに個人情報を入力してから不審な電話が続いており困っている。

<事例4>身分証明書を紛失したため、不正利用が怖い。

神戸市消費生活センターからのアドバイス

事例1へのアドバイス

一度流出した個人情報は取り戻せません。不審な電話やメール、郵便物(宅配物)に注意し、メールアドレスなどの変更できる情報は変更することを検討しましょう。

事例2へのアドバイス

クレジットカードの不正利用による請求が来る可能性があります。必ず月々の請求明細を確認するとともに、カード情報の変更手続きなどについて、カード会社へ相談しましょう。

事例3へのアドバイス

不審な電話が多数着信する場合は、通信会社によっては着信拒否設定することができます。通信会社に相談してみましょう。

事例4へのアドバイス

身分証明書となる免許証などを紛失したり、盗難された場合、本人になりすまして消費者金融などの金融機関でクレジットカードや通帳が作られ不正使用される可能性があります。
すぐにクレジットカード会社や警察に届け出るとともに、個人情報の不正使用被害を防止するために、以下の機関へ不正防止登録や本人申告の登録、カードの紛失届け等を行うことをお勧めします。

消費者金融などでの不正使用を防止したい:株式会社日本信用情報機構(JICC)指定信用情報機関 (外部リンク)
クレジットやローンの不正使用を防止したい:株式会社シー・アイ・シー(CIC)指定信用情報機関(外部リンク)
銀行などのでの不正使用を防止したい:全国銀行個人信用情報センター (外部リンク)

(その他カード紛失・盗難などの場合の手続きについて)
ゆうちょ銀行での不正使用を防止したい:カード紛失センター(外部リンク)
マイナンバーカードの紛失:マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)

相談窓口のご案内

上記をご覧いただいても解決しない場合は消費生活センターにご相談ください。